Women in Localization Japan 第33回イベント
日時:2023年6月7日(水)正午から午後13時(日本時間)
開催場所:Zoom
ChatGPTがローカリゼーション業界へもたらす影響 "The impact of ChatGPT on the localization industry"
パネリスト: 株式会社MATRIX、米倉 豪志 株式会社ヒューマンサイエンス、中山 雄貴
モデレーター: 株式会社ロゼッタ、渡邊 麻呂
登壇者プロフィール
米倉 豪志
デジタルクローン開発者 / 経営者 / 作曲家。 2000年、データ圧縮技術の発明、開発、特許を取得。国内最大級のモバイル検索サービスの設計を行う。2001年、株式会社メディアドゥ取締役に就任。2016年、株式会社オルツ取締役副社長に就任。 2014年より、FIFTYFOUR CREATIVE INC. (カナダ) 代表。 2022年10月より株式会社Matrix 取締役 CTO。
中山 雄貴
株式会社ヒューマンサイエンス ソリューションエンジニアとして、15年以上にわたりローカライズ関連ツールや機械翻訳システムの開発と導入支援に従事。DeepLやGoogleなどのAI翻訳技術が登場した際には、ニューラル機械翻訳の問題点を調査・把握し、ツールによる自動修正を開発。AI翻訳の業務への導入を効果的に推進している。